【特集】 中国国家チーム秘密訓練動画集

330.png
特集:中国国家チーム・秘密訓練動画集(動画50個以上)

中国選手の強さの秘密は何なのか?そこを追求する動画特集です。今回の特集は動画が50個程ですが、まだまだありますので、パート2も計画中です(笑) 

強い選手の練習やフォームを真似するというのは、自分が強くなる為の常套手段です。世界一の中国のサーブ練習・多球練習・システム練習を真似することによって、より速い上達が見込めます。この特集は、皆さんが思っている以上に貴重なものです。じっくりとご覧下さい♪


サーブ練習

卓球丼特集
超貴重★劉詩文のショートサービス練習 超貴重★劉詩文のショートサービス練習 私から見ると、とても貴重です!女子選手のサービス練習は数が少ないからです。ショートサービスなので実践的、技術を見て勉強しましょう。女性の方は是非見てください。

卓球丼特集
貴重!馬龍と許昕のサービス練習風景 貴重!馬龍と許昕のサービス練習風景の動画です。前半30秒くらいでズームが終わってしまうので残念です。馬龍はダブルスのサーブ練習中です。どんな強い選手も、こんな地道な努力してるんです♪

卓球丼特集
張継科のサービス練習動画を紹介♪ 張継科のサービス練習動画を紹介♪ 何かの試合開始前のサービス練習みたいです。ちょっと打球が隠れているので、あまり真似はできませんが、ラケット軌道など参考になるかも??

卓球丼特集
貴重☆馬龍のフォアサーブ&バックサーブ 貴重☆馬龍のフォアサーブ&バックサーブ ちょっと音が無いのが残念ですが、スローモーションも混ぜながら、フォアサーブとバックサーブを連続で出してくれます。サーブを練習してる人は要チェック!

卓球丼特集
馬龍のサーブ練習(5分45秒)を紹介 馬龍のサーブ練習(5分45秒)を紹介 Ma Long Serve これはまだ紹介した事が無いサーブ動画です。馬龍がフォアサーブで色々とフェイントを入れて出す練習をしていますね♪

卓球丼特集
馬龍も一人でサービス練習をするんです! 馬龍も一人でサービス練習をするんです!中国の強さってセンスと思っている人も多いですが、私は「影の努力」なんじゃないかな?って思います。こういうの、見習わないとだめですね。

卓球丼特集
秘密卓球訓練 超凄い!!馬琳サーブ練習 馬琳選手のサーブ練習です。初めて見る方は回転量に驚くと思います!でもここまでサーブを練習すれば、県内敵無し、全国でも勝てます!笑

卓球丼特集
秘密卓球訓練 王皓ダブルスサーブ練習 卓球の王皓選手がダブルスのサーブを練習しています。必ずコーチがついて何かアドバイスをしていますね~聞きたい!って思うのは自分だけ?笑

卓球丼特集
秘密卓球訓練 孔令輝変化サーブ練習 卓球選手の孔令輝選手による変化サーブ練習です。厳しいコースを突けるフォアサーブを練習してます。これ欲しい!また反対側の選手も凄いサーブ。




多球練習

卓球丼特集
多球練習:馬龍のドライブとフリックの練習! 多球練習:馬龍のドライブとフリックの練習!あれだけスムーズにフリック角度が出るなら試合でも十分使えますよね☆こうなるまで練習が必要!

卓球丼特集
ケガをしている時の丁寧の練習風景 ケガをしている時の丁寧の練習風景 今年の5月に「シュラガーアカデミー」で撮られた動画です。この時期、丁寧は左膝を負傷していました。テーピングが痛々しいです。

卓球丼特集
王皓の多球練習紹介(ツッツキ打ち系) 王皓の貴重な多球練習の動画紹介!ツッツキ打ちを練習しているみたいです。球を出す人が、真下ではなく、ちょっと横下回転を、台から出るか出ないかに出している所がポイントです。 

卓球丼特集
張継科の試合前の多球練習 世界卓球2012 2012年の動画となります。張継科の試合前の多球練習 世界卓球2012中国選手は良く試合会場で多球練習をやっていますね☆下回転と上回転の打ち方の違いに注意☆

卓球丼特集
馬龍の多球練習(台から出るか?を見極める) 馬龍の多球練習(台から出るか?を見極める) これも珍しい動画!ツッツキが出るか?出ないか?のところを見分けて、ドライブか台上フリックか、使い分けています。こういう練習してるんですね~。

卓球丼特集
貴重☆馬龍の多球練習(強打フットワーク) 貴重☆馬龍の多球練習(強打フットワーク) ちゃんと最初は下回転から始めて、強打を連打する練習です。最後はゆっくりな球も打つようしてて、緩急も調整しています。球出しをする方が上手!

卓球丼特集
多球練習:馬龍のバックドライブをスローで! 多球練習:馬龍のバックドライブをスローで見てみよう!バックドライブを、下回転を打つ体勢と、上回転を打つ体勢とで見る事ができます!

卓球丼特集
馬龍の多球練習の新しい動画を見つけた! 馬龍の多球練習の新しい動画を見つけた!世界卓球ロッテルダムの時の練習だと思います。この多球練習映像はまだ紹介してませんでした。中国は多球練習をとても重視しています。

卓球丼特集
秘密卓球訓練 馬龍多球練習 若い頃の馬龍選手が行う多球練習です。とにかくタイミングの速い球出で、素早い体の切替を訓練しています。体の軸がぶれてないのが、勉強になります!

卓球丼特集
秘密卓球訓練 馬琳多球練習 若い頃の馬琳選手が行っている多球練習。台から出るか出ないかの下回転を、スピードドライブで返球してます・・・こんな練習してたらすぐ攻めれますね!

卓球丼特集
秘密卓球訓練 孔令輝ランダム多球練習 ベテラン、孔令輝選手のランダム多球練習です。現在は引退していますが、現役の時の映像です。本当にオールにランダムな回転を出して、ほぼ完璧に台に入れています。この正確さは・・・驚




システム&オール練習

卓球丼特集
馬龍の3点フットワーク練習を見て技を盗め! 馬龍の3点フットワーク練習を見て技を盗め!中国選手がこのフットワーク練習をしている動画って珍しい気がします。足の動きやラケット角度に注目。

卓球丼特集
王皓・馬琳と陳杞・王励勤の練習風景! 王皓・馬琳と陳杞・王励勤の練習を紹介!練習風景の動画を紹介するのも本当に久しぶり☆今後はもっと色々と紹介できるかもしれません。球の速さや、打球コースなどを参考にしてください。

卓球丼特集
張継科と許昕のウォーミングアップ練習1 張継科と許昕のウォーミングアップ練習1 この二人は年齢が近いのでしょう。よく練習している動画がユーチューブにアップされます。どんな練習をしているのか参考にしてください。

卓球丼特集
許昕と樊振東の練習 世界卓球2013パリ 許昕と樊振東の練習 世界卓球2013パリ 卓球ニュースでも紹介しましたが、会場設営中の中国チームの事前練習だと思います。お互い感触を確かめていますね(^0^)

卓球丼特集
世界卓球2011での馬龍の練習風景を紹介 世界卓球2011での馬龍の練習風景を紹介 コメント感謝です!練習相手は張超でした。ドライブをする時のバックスイングの取り方、ラケット角度、足の動き方、色々と参考になる点あると思います。

卓球丼特集
張継科と許昕のウォーミングアップ練習2 張継科と許昕のウォーミングアップ練習2 横から見えるので、練習時にどんな打点で打っているかわかります。予想以上に前で打球しています。

卓球丼特集
中国ナショナルチーム・秘密の特訓(総集編) 中国ナショナルチーム・秘密の特訓(総集編) ちょっと昔の動画にはなるのですが、一度は見ておいたほうがいい内容。サーブ練習も出す位置、多球練習もピッチの速さなど参考になります。

卓球丼特集
陳夢(中国)の練習がとても参考になる☆ 陳夢(中国)の練習がとても参考になる☆ バック対オールの練習なのですが、試合と同じように下回転から始めています。この試合と同じように始める練習って、予想以上にできてない人が多いです。

卓球丼特集
張継科の練習-バックスイングが参考に☆ 張継科の練習-バックスイングが参考に☆ 何かの大会前のウォーミングアップだと思います。バックブロック→バックドライブの切替と、フォアドライブのバックスイング時のラケット角度が参考に☆

卓球丼特集
馬龍と馬琳の練習風景&ちょっと対決?? 馬龍と馬琳の練習風景&ちょっと対決?? 周りで色々な人が見ているからか、真剣な練習ではありませんが、だんだんと、どちらがミスをするか?で対決みたいになってきます(笑)

卓球丼特集
馬龍と王皓の練習風景(引き合いが多い) 馬龍と王皓の練習風景(引き合いが多い) Ma Long こちらは遊びでは無く真剣な練習です。馬琳と違って王皓はまじめそうなイメージ(笑)フォアハンドから引き合いの練習になります。

卓球丼特集
馬龍と許昕の練習風景(馬龍ブロック) 馬龍と許昕の練習風景(馬龍ブロック) Ma Long Kill's a Ball ちょっと時間が短くて残念ですが、下回転→ドライブの連打の練習です。許昕のドライブを馬龍がブロックしている形になります。

卓球丼特集
中国チームの練習風景(馬龍・王皓など) 中国チームの練習風景(馬龍・王皓など) 馬龍は周雨のサービスをレシーブ練習、王皓は樊振東相手にバックカット練習(笑)、張継科は多球練習をやっていますね。

卓球丼特集
王皓と樊振東のサーブからオールの練習 王皓と樊振東のサーブからオールの練習 普通の練習風景でも、中国ナショナルチームだと「どんな練習してるんだろう?」って、ちょっと気になってしまいます♪ 参考になれば嬉しいです。

卓球丼特集
馬龍と許の引き合い練習 世界卓球2012 馬龍と許の引き合い練習 たぶん世界卓球2012年の時の練習風景だと思います。高画質で見やすいのが嬉しいですね♪引き合いをする時の身体の使い方を参考にしてください。

卓球丼特集
秘密卓球訓練 王皓ブロック練習 若い頃の王皓選手のブロック練習です。この映像で気づくのが卓球台にチョークで枠を書いています。よく見るとその枠にほぼ球が行っています。凄いっす。

卓球丼特集
動画小214 サウスポー代表!陳杞選手のラリー練習です。動画の中盤から陳杞選手が中心になります。卓球界でも球の速さや前陣速攻に関してはNO1!前陣の方は参考にしてください。

卓球丼特集
秘密卓球訓練 馬琳レシーブ展開練習 馬琳選手によるレシーブからの展開練習です。短い動画ですいません^^裏面レシーブをやってます(^0^)技術力がぜんぜん違います。裏面を使っている方は参考にしてください♪




その他

卓球丼特集
中国NTが他国選手と練習?高画質 中国NTが他国選手と練習?高画質 最初は張継科のフットワーク練習を見る事ができます。その後は色々ですが、中国選手が他国の選手と練習をしていますね(^^)

卓球丼特集
馬龍が左手でも上手い!?360度ラリー 馬龍が左手でも上手い!?360度ラリー 王励勤と馬龍が練習中に遊びでラリーをしていますが、馬龍は左手にラケットを持っています(^^)これでちゃんとラリーが続くのか!?

卓球丼特集
中国NT練習中にサービス的当てゲーム? 中国NT練習中にサービス的当てゲーム? WTC2013の中国NT練習の時だと思います。有名選手がサービスの腕を競っています。的が9個に分かれているのが、ちょっと重要かも(^^)

卓球丼特集
劉国梁がシェークで張継科の練習に付合う 劉国梁がシェークで張継科の練習に付合う 張継科選手のサーブから3球目の練習ですね。劉国梁選手は現役のとき、ペン表でした。上手な人は何を使っても上手なのでしょうか?笑

卓球丼特集
馬龍オリンピックへの道(ドキュメント映像) 馬龍オリンピックへの道(ドキュメント映像) 五輪前の馬龍選手の練習やトレーニングの映像が沢山です。インタビューもあるドキュメンタリーです。

卓球丼特集
中ペン代表!馬琳(中国)のドキュメンタリー 中ペン代表!馬琳(中国)のドキュメンタリーを紹介。中ペン代表の馬琳選手、インタビューや練習風景が主ですが、珍しい映像も見れます。

卓球丼特集
中国選手団の練習やホテル 世界卓球2012 2012年の動画になります。中国選手団の練習やホテル 世界卓球2012中国団の練習風景やホテルでの映像、ランニングのシーンなどが出てきます。注目度が違いますね!

卓球丼特集
中国選手の練習と監督対話 世界卓球2012 2012年の動画となります。中国選手の練習と監督対話 世界卓球2012監督とコーチにインタビューが主ですが途中に練習風景が写ります。許がカットしてます☆

卓球丼特集
王励勤の練習とトレーニングと筋肉と! 王励勤の練習とトレーニングと筋肉と!古い映像になってしまいますが、王励勤選手が世界No1になったころの映像だとおもいます。Wang Liqin training in News report

卓球丼特集
馬龍と馬琳の練習3分動画☆サービスあり! 馬龍と馬琳の練習3分動画☆バック対バックや、ワンコースのフォアドライブなどの練習です。後ろの見物人のためにファンサービスもちょっとあります。

卓球丼特集
中国NTオリンピックに向けて秘密練習動画 中国NTオリンピックに向けて秘密練習動画を紹介!中国のテレビ番組で放送された内容で短いです。練習とマッサージをしっかりやっていますね。参考になれば嬉しいです。

卓球丼特集
秘密卓球訓練 劉国梁サービス精度抜群 現在は中国卓球でコーチをしている劉国梁選手がTVの取材を受けたときの映像。途中でサービス精度の映像が出てくるのですが、めちゃ凄い!





ブログパーツ ブログパーツ
関連記事
中国国家チーム秘密訓練動画会員限定

Comments 0

Leave a reply