【報告】 東京選手権2017(30代の部)※ベスト16(勝手に9位だと笑) 

東京選手権2017(30代の部)※ベスト16 卓球丼です♪先日の東京選手権2017(30代の部)に出場した結果報告となります!今回は過去最高成績のベスト16☆荻原選手が優勝してくれたので、私は勝手に9位だと言い張ってます(笑)東京選手権で一桁順位はやっぱり嬉しい♪♪また頑張ります!!
第69回東京卓球選手権大会
TOKYO OPEN 2017  結果報告


卓球丼です(^^)♪いつもWEBサイトをご覧いただき、ありがとうございます!今日は試合報告の記事なのですが、私(高田正敏)が先日行われた、東京選手権2017、30代の部に出場してきました。その結果と、体育館の写真などをいくつか撮ってきたので、皆さんにご紹介したいと思います。
ta9don389.jpg
こちらは会場の様子。こういうアングルから撮ったことがないので、結構いい感じに撮れたな~って勝手に思ってます(笑)ベンチ側から見ると、こんな感じで観客席が見えるのですね♪
ta9don384.jpg
試合結果です!私は日産追浜というチームに所属しているので、11番に書かれているのですが、第一シードの荻原選手に1-3で負けてしまいました。なんとか第一シードと対戦できた事が嬉しいのですが、2回戦セットオールジュース13-11!、3回戦も2セット先に奪われてからの大逆転と、激戦につぐ激戦だったので、ギリギリの状態で上がる事ができました。運も大きかった!!結果はベスト16でしたが、荻原選手が優勝してくれたので、最終結果は何と9位!!(って勝手に言ってるだけですが!笑) 東京選手権で30代なのですが10位以内はやっぱり嬉しかったので、ここは9位と言わせて下さい(笑)
ta9don382.jpg
敗戦後ですが荻原選手と一緒に写真を撮って貰いました!アドバイスもお願いしたのですが、嫌な顔一つせず、丁寧にアドバイスを頂いて名刺まで頂きました(^^) 強いのに腰も低くて、いい人ですね~(^-^)♪ ほとんどの方がご存知だと思いますが、JR北海道という実業団(日本リーグ1部)で昨年まで活躍されていた選手です。今年からは個人となっている様子。理由も聞きましたが、ここでは控えさせていただいて、後々ニュースなどでお知らせが出ると思いますよ。
ta9don388.jpg
今回の対戦結果です。実は大学生時代に1回、そして昨年の東京選手権で1回、対戦しているのです。そして正直な話、1セットも取れてなかった!!(笑) 今回はやっと1セット取ることができました。コンパクトなドライブスイングですが、とにかく打点が速くてコースがいい。しかも凡ミスしない!!球質は素直で取り易かったのですが、コース取りとミス無しで精神的に追い詰められます(笑)いや、これ本当に。。。やっぱり実業団選手ってミスが無いな~って改めて思いました。。。
ta9don383.jpg
ここからは写真紹介です。1、上の写真のような選手票が郵送で送られてきて、何日目に入ったかをチェックされます。2、下の写真は男子更衣室の写真(笑)なんでこんな写真?って思われたかもしれませんが、「そういえば全日本選手権もここ使ってるんだなぁ~」ってふと思ったから。アリーナから入れる選手用の更衣室なので、これを知っている人が少ないかもと思って撮りました。
ta9don387.jpg ta9don385.jpg ta9don386.jpg
●田辺選手の紹介(日産追浜)
ta9don390.jpg
今回、同じチームメイトの田辺選手が、西沢選手に勝ってベスト8入りして、それが嬉しかったのでご紹介を!失敗したのは、著作権の関係で使える写真が無かった事・・・上の動画は一昨年の群馬ベテランオープン決勝で、私と田辺君が対戦した動画です。ここでは私が勝ってますが、昨年は私が0-3で負けてます。戦型は貴重なペン粒なのですが、たぶん30代では彼以上のペン粒はいないかも(笑)今回は努力が報われて、ペン粒でベスト8でした。素晴らしいですね!!
人気ランキング特集 最安値検索ロゴ ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ
関連記事

Comments 0

Leave a reply