【特集】 引退記念「王皓」セレクション


![]() |
![]() |
![]() |
●王皓セレクション(引退特集)
会員限定 合計60個の動画を集めました!全て削除されてない動画です。ペンドラの巨星・王皓!!数少ないペンドラ強モノとして世界に知られています。特に中国式ペンドラの裏面打法は、王皓のまねをする選手がとても多いですね♪この機会に王皓の動画を沢山見て、彼の選手としての功績を称えましょう!
準々決勝 馬龍VS王皓 高画質 長時間 全中国選手権2014 MA Long - WANG Hao こちらは注目のカード!遠くからの撮影なので、点数が見えない(見えにくい)のが残念ですが・・・。
決勝戦 王皓/閻安VS樊振東/許昕 高画質 長時間 スウェーデンオープン2014 WANG Hao/YAN An - FAN Zhendong/XU Xin 実力的には樊振東/許昕が優勢ですが、どうなるのか!?
準決勝 樊振東VS王皓 高画質 長時間 スウェーデンオープン2014 FAN Zhendong - WANG Hao 約23分間の動画となります。以前はハイライトだったので、長時間はこちらをご覧下さい。
準決勝 樊振東VS王皓 高画質 ハイライト スウェーデンオープン2014 Fan Zhendong Vs Wang Hao 王皓、頑張ってますね♪でも、強打に対する反応も遅くなっているように感じますが・・・。
準々決勝 王皓VSフレイタス 高画質 長時間 スウェーデンオープン2014 WANG Hao - FREITAS Marcos 1ゲーム目・3ゲーム目をフレイタスがとって、いい流れに♪どうなるのか?
馬琳VS王皓 中国超級リーグ2013 第1節(2013/6/19)の試合、江蘇中超電䌫 対 八一熔盛重工 の4番です。馬琳の前陣テクニックは健在ですが、王皓のほうが一枚上手でした。
王皓VS許昕 全中国運動会2013 男子団体決勝の4番です。高画質が嬉しいですね♪許昕はあまり調子が良くなくて、いつもより粘りが無い気がします。どんな試合になるのでしょうか?
馬龍VS王皓(準決勝) 世界卓球2013パリ 男子シングルスの準決勝、やはりベスト4は中国独占になってしまいましたね。誰かがこの状況を打ち破らないと、卓球人気回復ができない!笑
張継科VS王皓(決勝長時間) 世界卓球2013パリ 結果はご存知の方が多いかもしれませんね(^0^)長時間の動画なので全てを見る事ができます。そろそろ王皓に勝って欲しい!
張継科VS王皓 中国世界代表選考会2013 第3ステージですが、仕組みが分からずです。午後は張継科・王皓・陳杞の組を紹介したいと思います。お楽しみ下さい(^^)
張継科VS王皓(HD) 中国世界代表選考会 以前にも紹介した対戦なのですが、高画質バージョンがあったので、再度紹介したいと思います。ハイレベルな戦いを高画質で!
王皓VSボル 中国オープン2013 準々決勝です。1ゲーム目は接戦でボルが取るのですが、2ゲーム目後半から、急に王皓の強打率が増えます。ボルの回転量に合う角度が見付かったのかも。
最後は10-5からの逆転勝ち☆最後は中国側が油断したように見えます。これって後で凄く怒られるパターン(笑)でも王皓/張継科にここまで競れるんだから、丹羽孝希/松平健太凄いです!
松平健太VS王皓 中国オープン2013 ダークホースの登場!その名は松平健太選手です♪結果がわかってしまって申し訳ないですが、先に言いたい!!王皓相手に4-0勝利は凄い♪
樊振東VS王皓 準々決勝 中国オープン2014 FAN Zhendong - WANG Hao 王皓もかなりの先輩になっているはずですが、引退しないですね♪今年の世界選手権で優勝したらかな?
八一大商VS覇州海潤 超級リーグ2014 こちらは超級男1節の対戦です。王皓・樊振東・周雨という強力メンバーが揃った八一大商。樊振東の調子がよくないみたいで、気は抜けない状況。
王皓VSクレプリュ 世界卓球2014 Wang Hao Vs Bojan Crepulja 男子グループリーグ、中国対セルビアの2番です。とても展開が速いのですぐ終ってしまうのが残念。
呂翔/王皓VS譚瑞午/ワン・ツォンイー 決勝戦 ドイツオープン2014 Lyu Xiang / Wang Hao Vs Tan Ruiwu / Wang Zengyi 男子ダブルスの決勝戦です。どんな展開になっていくのでしょうか??
王皓VSメンゲル 3回戦 ドイツオープン2014 Steffen Mengel vs Wang Hao 世界ランキング100位が、世界5位に勝ってしまう!?そんな番狂わせが起きてしまいました。たぶん応援のおかげ(笑)
王皓VSカトコウ ドイツオープン2014 Wang Hao Vs. Ivan Katkov カトコウも速い球を打つのですが、王皓の前では全然。前でも振られ、下がっても振られて、実力の差がわかる試合です。
塩野真人VS王皓 2回戦 ドイツオープン2014 WANG Hao vs SHIONO Masato こちらも注目の一戦!塩野は最近中国のトップ選手と対戦する事が多いです。今回はどうなるのでしょうか??
許昕VS王皓(2-Stage) 直通東京2014 パパになった王皓。今年は活躍してくれるか?同期が引退していっているので今年が最後のような気がするのですが、どうなのでしょうか??
王皓VS樊振東(ハイライト) 直通東京2014 最初のゲームから見応えのある内容です。両者とも台上技術が上手で、ストップ・フリックからの展開が多くなります。台から出たらすかさず打つ!
王皓VS閻安(ハイライト) 直通東京2014 同世代?の馬琳や王励勤が引退し、王皓だけが頑張っています。そろそろ引退となるか?という時期ですが、まだまだ頑張って貰いたいものです。
王皓VS樊振東 グランドファイナル2013 準々決勝です。中国の新旧対決って感じ(笑)王皓もパワーだけだと若い人には勝てないでしょう。精細を欠いたミスが目立ちました。
丹羽孝希VS王皓 グランドファイナル2013 男子シングル2回戦。1ゲーム目は丹羽が先取し、今回はやってくれるか!?とドキドキ(笑)最終結果は見てのお楽しみです!
馬龍VS王皓 全中国運動会2013 もう一つの準決勝です!お互い丁寧な試合運びです。下がらずに前で処理した選手のほうが、展開が良くなり、優勢に試合を進めています。さて、どうなるか?
解放軍VS上海市 全中国運動会2013 決勝戦の動画です!2つに分かれていて、今回は王皓VS尚坤の素晴らしい試合を見て頂きたいと思います。結果は見てのお楽しみということで♪
王皓VSオフチャロフ 中国超級リーグ2013 第八節(2013/7/24)の試合。広東陳静VS八一熔盛重工の団体戦4番です。大事な場面でオフチャロフが頑張って、団体を勝利に導きました☆
超豪華なメンバーでのエキシビジョンマッチ。シェークチームは張継科・ボル・オフチャロフ、ペンチームは王皓・許昕・馬琳(^^)途中、丁寧が出てきたり、総監督が出てきたり、笑顔の多い試合です♪
王皓VS許昕 中国オープン2013 男子シングル準決勝、ペンドラ対決になりました!4ゲーム目からの動画です。4ゲーム目は許昕が8-3から逆転されてしまうのが痛いですね。
馬龍VS王皓(決勝/高画質) 中国オープン2013 先日も紹介した男子決勝戦なんですが、高画質で長時間の動画がありましたので再度紹介します。1試合まるまる観戦できます(^0^)
馬龍VS王皓 中国オープン2013の決勝戦!率直に馬龍が強すぎだったという感想しかないですね(^^)最近は中国人対決(特に決勝戦)で、王皓が勝ったところを見てません。可哀想ですね。
ボル/馬龍VSロビノ/王皓 中国オープン2013 男子ダブルスの準決勝です。まさかボルと馬龍がダブルスを組むとは!!これは誰もが見たかった組合せなのではないでしょうか?(^0^)
王皓VSアラミヤン 世界卓球2013パリ お互いの動きが激しいので、見てて楽しめる試合です!王皓はバック系技術のミスが多いんですね。回り込んでフォアを振らせると、手がつけられないです(笑)
王皓VSガオニン 世界卓球2013パリ 男子シングルス4回戦での対戦!こちらも長時間で嬉しいです☆ガオニンが強力なフォアドライブで1ゲーム目を取ります!2ゲーム目からはどうなる??
張継科VS王皓 世界卓球2013 男子シングルス決勝の高画質バージョンです!以前に紹介したのが画質は少し悪かったので、高画質で見たい方は、こちらの動画をご覧下さい☆
王皓VS閻安(準々決勝) 世界卓球2013パリ まだ紹介していなかった最後の準々決勝です。中国選手同士の対戦になりました。今回の大会は結果を出したい閻安!どんな試合になるのか?
王皓VSマルコス (高画質) 世界卓球2013パリ 1回戦だと思います。高画質の動画で嬉しいですね(^^)1ゲーム目はマルコスがとります。その後、どうなっていくのか・・・!?
王皓VS馬琳 韓国オープン2013 男子シングル準々決勝です!同士討ち+珍しいペンドラ対決です(^^)右ペン対右ペンは数が少ないので、貴重でありがたいです(^^)
王皓VSマテネ 韓国オープン2013 男子シングル3回戦です。私はマテネ選手のプレーが結構好きです。声も出すし、引き合いも上手だし、時にはロビングもするし、見てて楽しいです(^^)
馬龍VS王皓 韓国オープン2013 男子シングルス準決勝です!王皓は相手のバック側を徹底して攻めているように見えますが、どうでしょうか?バックのほうがミスが多いからかもしれません。
水谷隼/岸川聖也VS鄭栄植/王皓 韓国オープン2013のダブルス本選1回戦です。相手は練習もしてない異色ダブルだから楽勝・・・と思いきや、えーー!!って結果です。
王皓VS鄭栄植 韓国オープン2013 鄭栄植ってこの動画だけだと強そうに見えないですが、本当は強いんです・・・王皓が強すぎるんですね(笑)中国も強すぎるって事を今悩んでます。
王皓VSアッベイアリ WTC2013 中国対エジプトの対戦です!エジプトって世界ランク25位なんですが、予想以上に強い気がします。この試合もベイアリが良いラリーをしていますよ(^^)
王皓VS陳杞。前の記事で陳杞のキレが戻ったと書きましたが、一発の速さは昔よりも遅いです。いや、わざと速さを落として安定させてミスを少なくしているのか?
王皓VSハオ帥 中国世界代表選考会2013 第3ステージのF組です。王皓が本命でしょうが、ハオ帥も爆発的な力を出すときがあります。どんな結果になるのでしょうか?
王皓VS樊振東 中国世界代表選考会2013 第3ステージでの戦いです!詳しい仕組みはわかりませんが、今日紹介する動画はF組(3人の総当り)となるようです。
王皓VS閻安 カタールオープン2013(準決勝) クウェートでは水谷選手が閻安に勝っているのですが、カタールではその閻安が調子よく、どんどん勝ち上がって行きます。なんか悔しい。
王皓VSピッチフォード カタールオープン2013 この動画とは全然関係ないですが、普通のオープン大会でも、負けてダメもとで、おもいっきりくる人って、やっぱりやりにくいです(^^)
王皓VSバウム カタールオープン2013(準々決勝) 単純にバウムが、王皓のスピードと回転量についていけてない感じがします。バウムも強いのに、王皓が強すぎるんです(笑)
王皓VS荘智淵 王皓が超余裕って感じで試合をしているのがちょっと腹立たしいですが(笑)荘智淵のようなタイプは中国選手の絶好の獲物です。
王皓VS張継科 クウェートオープン2013の準決勝です!中国国内の大会では調子が悪かった張継科ですが、今回は頑張ってます!どうなるのか!?
こちらも昨日紹介した馬龍VS王皓ルナーニューイヤカップ2013の長時間バージョンです。以前よりも馬龍の両ハンドの威力が倍増している気が・・・。
馬龍VS王皓 ルナーニューイヤカップ2013 これは点を取りにいってる感じじゃないですね☆ラリーを続けて観客を楽しませるような卓球だと思います。
王皓VS雷振華 中国超級リーグ 王皓は中盤~後半にバック側を徹底的に狙われて展開が悪くなりますが、最後は回りこんでフォアの回転にしていますね。
王皓VSハオ帥 中国超級リーグ2012 最初はハオ帥ペースでしたが、2ゲーム目から王皓は先に打たせてカウンターをする方法でペースを握りました。
許昕VS王皓 ITTFグランドファイナル2012の男子決勝戦です!もう戦い方どうこうよりも、許昕の動きやフットワークのレベルが違いすぎます(・・・続く)
王皓VSセン健 ITTFグランドファイナル2012 王皓はやはり凄い!1ゲーム目はセン健の伸びてこないブロックやスマッシュに全く(・・・続く)
陳建安VS王皓 ITTFグランドファイナル2012の2回戦です。中盤までは陳建安のブロックが良く止まっています。後半はどうなるのか!?
- 関連記事
-
-
【特集】 キムソンイ特集!攻守バランスの良い北朝鮮カットマン 2016/08/11
-
【特集】 中国国家チーム秘密訓練動画集 2015/08/03
-
【特集】 引退記念「王皓」セレクション 2015/08/03
-
【特集】 水谷隼・動画セレクション[水谷隼の動画だけ] 2015/08/03
-
【特集】 多球練習特集[多球を極めろ] 2015/08/02
-